漢方治療の一例

・月経過多で体調の崩れてしまう女性35歳。
生理周期は長かったり短かったりするが基本的に生理の量が大量でフラフラになってしまう。
生理痛もかなり激しく痛み止めは欠かせない。
生理前になると寒気や熱感を感じるなどの風邪のような症状が出る、また胸脇苦満のような状態もあり婦人傷寒が影響していると考えそのような症状が出た時に小柴胡湯を飲んでもらったところ、風邪のような症状が治まるとともに生理の量も正常になり生理痛も改善した。
ブログ「原始人のおもしろ絵日記」


小坂 智弘


kosakayakkyoku


小坂 智弘


オックー@漢方